2024年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
結構な時間をかけて、ここまで書けるようになったのだなあと思いつつ、過去の鋭さも羨ましく思いつつ。
時代の流れを感じますね。
時代の流れを感じますね。
いま、書けることが十分ありがたいと噛みしめながら。
昔のデータをクラッシュさせてしまったことはやっぱり後悔しています。
中々いいものを書いていたではないですか、私。などと、過去のメールの添付作品を読みながら上から目線で言います。
私のことだから、上から目線だとしても良いのです。
昔のデータをクラッシュさせてしまったことはやっぱり後悔しています。
中々いいものを書いていたではないですか、私。などと、過去のメールの添付作品を読みながら上から目線で言います。
私のことだから、上から目線だとしても良いのです。
わりと言っていますが、ソレシカさんは頭の良いバカです。
馬鹿ではなく、バカです。
馬鹿ではなく、バカです。
やっぱり、いまの時代は倫理観が大切だと思うのです。
と、無音の楽団の赤い人を見つつ。
と、無音の楽団の赤い人を見つつ。
明日から、また朝活をがんばりましょう!
てがろぐさんの良いところは、書き込む内容に理性を働かせられる点ですね。
カクサレちゃんはどうなるのかなあ。
と、ふと不安になる時があります。推しカプにするためには、私が書かなくてはならないのに。
それを私も望んでいるのに。
と、ふと不安になる時があります。推しカプにするためには、私が書かなくてはならないのに。
それを私も望んでいるのに。
哀しい物語を書きたい気分。
いまは別のことで頭が一杯いっぱいでもあります。
うーん。どうしよう。
うーん。どうしよう。
サイトを動かせる日が、来週の火曜日以降になります。
更新や返信など、今しばらくお待ちください。
更新や返信など、今しばらくお待ちください。
今日の更新はお休みします。
申し訳ございません。
申し訳ございません。
メッセージを受け取りました!
ありがとうございます、後日に返信いたします。
ありがとうございます、後日に返信いたします。
Q.創作で格好良いと思ったものはなんですか?
A.自らの評価を他者に委ねない強い魂。
A.自らの評価を他者に委ねない強い魂。
A.最近は、昔ほどネタが降りてこないということです。
執筆歴がいまの半分くらいの頃は、書きたいものを一生かけても書ききれないのではないかという不安を抱えていましたが、案外ネタは生まれてこなくなる。私も例外ではなかったみたいです。
ですが、いまでも書きたいものを一生かけても書ききれないだろうという気持ちに変わりはないですね。