小説– category –
-
鳴り響け青き春の旋律よ 第八話
『無音の楽団 Re:Praying』の第四章第八話。カクヤとタトエは考え付いた合成聖法に自慢げだ。反して、サレトナには厳しい決裁が下される。ソレシカは黙ってその様子を眺めていた。 -
鳴り響け青き春の旋律よ 第七話
『無音の楽団 Re:Praying』の第四章第七話。ソレシカとサレトナはスキル作成のために話し合いをする。だが、話題はいつの間にかカクヤに関することになる。 -
鳴り響け青き春の旋律よ 第六話
『無音の楽団 Re:Praying』の第四章第六話。ソレシカはスキル作成の授業の前にタトエを迎えに行く。アユナは相変わらず、素っ気ない。 -
鳴り響け青き春の旋律よ 第五話
『無音の楽団 Re:Praying』の第四章第四話。雨月から始まる講評試合について、クロルが説明してくれる。だが、当然裏はある。 -
鳴り響け青き春の旋律よ 第四話
『無音の楽団 Re:Praying』の第四章第四話。サレトナにフィリッシュ、ロリカの三人組も親交を深めていく。サレトナの新しい関係にフィリッシュは戸惑いもあるけれど。 -
鳴り響け青き春の旋律よ 第三話
『無音の楽団 Re:Praying』の第四章第一話。カクヤに清風、ルーレス、ソレシカの四人での行動も慣れてきた。そして、カクヤは授業の途中でサレトナから思いがけない誘いを受ける。 -
鳴り響け青き春の旋律よ 第二話
『無音の楽団 Re:Praying』の第四章第一話。カクヤは本を集める。授業「一年図書室作成」のために、多くのことに関心を持つ。 -
鳴り響け青き春の旋律よ 第一話
『無音の楽団 Re:Praying』の第四章第一話。これは、ある預言者の言葉である。 -
一二同盟
『無音の楽団 Re:Praying』の公式短編です。時間軸は三章前になります。一学年ニクラスのタトエと万里のクラスメイト、アユナ・トライセルは独特だった。 -
フィリッシュ・ノートル
『無音の楽団 Re:Praying』に登場する、フィリッシュ・ノートルのキャラクター紹介。