何かしらの破片を積み上げていきます。
いつか一つの大きな“何か”になることを祈って。
目次
小説(文字事)みたいなもの
イラストみたいなもの
感想みたいなもの
伊藤計劃先生の『ハーモニー』はトァンさんとミァハさんが主軸なのは確かなのですけれども、いま読み返すとキアンさんに目が向きます。ミァハさんに対してキアンさんが抱いた責任感とバランス意識が優しく、同時にその辺りにミァハさんは何を思っていたのかしらと。トァンさんとは、遅れて気付いた友情でしたけれども。
この辺りを論ずるにあたって、言葉を選ばなくてはならない時代がすでに『ハーモニー』を想起させるのですが……私は誰に気を使っているのでしょうね。おそらく、自分が攻撃されないように構えてしまっているのです。
物語を紡ぐにあたって、もう少し痛みに耐えられるようになりたいなあとは常々思います。