Memome

これから、アナログの本気絵を頑張るか悩み中。
線画はデジタルの三倍早く仕上がりましたので。
『笑顔のたえない職場です』のアニメ第二話を観ました。
この時点では双見先生はまだ新人なのかとほっこりしつつ、アシスタントのはーさんの二つのエピソードを上手く一つにまとめて、はーさんの有能さが描かれていてよかったです!
上手い絵を描くことができても、物語として描き上げる熱量や描きたいものがあるかは、また別の話。と、いうのは響きましたね……。ですが、はーさんには双見さんのアシスタントという道が拓けたのはよかったです。ナイスアシスタント!
サレトナちゃんは可愛いかわいいとした愛らしいものに興味が湧くかと考えて、むしろフィリッシュさんの方がはっきりと可愛いものを好きな気がします。サレトナちゃんは可愛いものを見つめるフィリッシュさんの目の輝きを可愛らしいと思っているでしょう。
『ぼくたちん家』の第一話を観ました。
キーワードが最初からしっかりちょこちょこ出ていて、ストーリーを追いながらもメタ読みも楽しくてよかったです。
好きなシーンは玄一さん(及川光博さん)が「いえがない」と歌う場面、後半の索さん(手越祐也さん)とほたるさん(白鳥玉季さん)の三人でアイスを食べる場面です。
「欲しいものは欲しがらないと」(意訳)という玄一さんの言葉は身に沁みました。