この世にネタバレという概念がなければ色々と語れるというのに……!
SNSで自分の創作語りができないのに、A4のコピー用紙に延々と自キャラについて文字で埋め尽くすことをする自分はやっぱりまだまだアナログな人間なのだなあとしみじみします。
せめて「不完全書庫」では語りたいなあ。ただし、きちんとまとめないといけないため、そちらはそちらで頭を使います。
せめて「不完全書庫」では語りたいなあ。ただし、きちんとまとめないといけないため、そちらはそちらで頭を使います。
何も書けませんでしたが、今日はフィリッシュさんの誕生日!
おめでとうございます。
おめでとうございます。
フィリッシュさんはお花要素がないけれども、お花の日が誕生日だなあと。
ユユシの皆さんは夏休みであってもお祝いしてくれるでしょう!
ユユシの皆さんは夏休みであってもお祝いしてくれるでしょう!
もう明後日はフィリッシュさんの誕生日ですか!
闇の感情を綺麗に書くには衝動を腑分けする必要があります。
それがまた難しい。
それがまた難しい。
お題:自創作のときめきポイントひとつ
自創作『無音の楽団 Re:Praying』(略称リプレ)のときめきポイントは実はまだサイトにすら公開していません。あ、怒らないで。
すでに書いてはいるのです。ただ、公開予定が真面目に十二月になりそうという。
さて、改めてリプレのときめきポイントはと言いますと。
セキヤさんだったりします。
彼は私の現時点での創作イマジナリーフレンドです。
カクヤさんの先輩として、リプレの方向性を決めてくれた大事なキャラクターなので、今後とも要注目です。