Memome

当たり前ですけれど、最初からすごい人もいますし、徐々にすごくなっていく方もいるから人間はいままで生き延びてきたのです。
主語が大きい気はしています。
あまりお口のよろしくないお話なので、隠します。
十年後くらいに「え。十年前はこのレベルの絵だったのに、いまこれだけ描けるようになったの!?」という驚きを味わいたいし、味わってもらいたいのでゆっくりですけれども絵は描き続けようと思いました。畳む
面長にはなってきていますが、目が大きいままなのでバランスがとりづらいのです。
うーん。絵柄調整かしら。
どうでもよいのですが、プロフィールのアイコンを変えたくともファイルマネージャーを操作するのが不安という。
WordPressさんは繊細だから……。
でも、気になる方の鍵投稿を読みたくなる気持ちは十分にわかります。
だけれど、聞いても良いものかと葛藤する気持ちもまた、理解できるのです。
またもレイアウトが美しいサイトを見つけたのですが、私も逃げずに……。がんばりたい……。うう……。
同人作品は水物なのが悲しいです。
好きなサークルさんを新たに見つけたのですよ……。過去の作品が正規で手に入らない悲しみ。
負けずに、新作を追いかけます。
もう少し、小説以外はふわふわとした柔らかく親しみやすい文体にしたいのですが。
「!」や「?」「……」をなるべく使わないようにしているので、むつかしいです。
硬さと柔らかさを使い分けたいのです。