正直、男の浪漫よりも女性のリアリズムが勝利する瞬間を書きたくて仕方ないのですよね!
イベントに出たい気持ちに駆られますが、出す本がまだありません。
哀しい。
哀しい。
自分にとっての正義など、胸に抱いている正義感などでは何も救えないのだと虚しくなりますね。
石を投げる人を止めることなどできはしない。できるのは、石を投げられた人に水を与えることだけだということが、悔しい。
それすらもできない時も沢山あります。
石を投げる人を止めることなどできはしない。できるのは、石を投げられた人に水を与えることだけだということが、悔しい。
それすらもできない時も沢山あります。
SNSで発信する際に同情を買いたい時や同じ意見をもらいたい時には黙っていた方が良いです。
反対意見や反感を買うのも、その意見ですので。
反対意見や反感を買うのも、その意見ですので。
魂を削らないと、楽しいことや快楽を得ることを目的とするだけでは私は創作できないなあとしょんもりします。
自分で自分を追い込んできっついきつい。
自分で自分を追い込んできっついきつい。
創作していない友人を相手にしている時の方が、創作論を語れるのですよね。
いまはあまり語られないですよね。創作論。
いまはあまり語られないですよね。創作論。
最近、自分は小説を書くことが一番向いていると気付くことが多くてほんのり辛いです。
凡事徹底。
当たり前のことを一つひとつ丁寧にこなしていくことが一番大切なのだと、身を引き締めます。
当たり前のことを一つひとつ丁寧にこなしていくことが一番大切なのだと、身を引き締めます。
なんだか嫌になってしまいました。
畳む
元気を出すために、ラーメンを食べたいです。
畳む
元気を出すために、ラーメンを食べたいです。
SNSでの交流で多い、キャラクターやカップリングで盛り上がるというものではなく。
作者自身の創作観や作品のこだわりについて話せる場所というものはあまりオンラインで見かけることができず、なんだかとっても寂しいです。
ある場所にはあるのでしょうけれども。参加する人数が多くなるほどコミュニティは難しくなるので、悩ましいです。
作者自身の創作観や作品のこだわりについて話せる場所というものはあまりオンラインで見かけることができず、なんだかとっても寂しいです。
ある場所にはあるのでしょうけれども。参加する人数が多くなるほどコミュニティは難しくなるので、悩ましいです。
もっと、こう当たり障りのない話ではないことをしたいなあ。
深く掘り下げて尖りたい。
深く掘り下げて尖りたい。
この世にネタバレという概念がなければ色々と語れるというのに……!
誰かを羨んだり憎むよりも、応援できた方がずっと楽。
単純に暑さと疲れもあるのかもしれませんね。