不完全書庫 二〇二五年十月 月報

 昨日は室温が三十度を越えていましたが、今月は二十度前半まで下がりました。寒暖差が激しくてついていくことが大変ですね。
 成瀬です。

【月報第二段】

 改めての説明です。
 一か月の創作の成果等々をこちらに記します。
 項目としては、「成果報告(作ったもの)/読んだ・観た・聴いたもの/嬉しかった出来事/来月の目標」が主になりますね。「Xfolio」ではこちらの簡易版を掲載します。

目次

成果報告

 初めに、今月の成果報告です。

 ■小説 
  ・『無音の楽団 Re:Praying』 本編第十章本文初稿 完成 
  ・『無音の楽団 Re:Praying』 短編プロット 一作品 完成
 ■絵
  ・デジタルイラスト 一枚
  ・デジタル楽描き 三枚
  ・アナログイラスト 二枚
  ・アナログ楽描き 七枚

 今月は『無音の楽団 Re:Praying』の本編小説に力を割いていたので、全体的に数が少ないです。無念。
 それでも、GIFアニメを作ることができたのは嬉しかったですね。公開はまだ先になりますが、自分で観て楽しんでいます。
 A4サイズのアナログイラストにも挑戦できたので、今月はわりと「挑戦」の月になったかもしれません。

読んだ・観た・聴いたもの

 今月に読書や視聴したものになります。

 ■小説
  ・春風伝
 ■本(小説以外)
 ■漫画
  ・そらのおとしもの 全巻
  ・プランダラ 全巻
 ■音楽(円盤含む)
 ■アニメ
  ・笑顔のたえない職場です
  ・わたしを喰べたい、ひとでなし
  ・永久のユウグレ
 ■ゲーム
  ・うみねこのなく頃に咲
 ■ドラマ
  ・ぼくたちん家
  ・相棒24

 今季からのアニメやドラマといった映像作品を中心に観ていました。短くとも感想を書く癖が付き始めて良いことです。
 対して、読書時間が減っているのはあまりよろしくないです。一日十分は読むようにしたいですね。

嬉しかった出来事

 今月は「ねこタイツてん」に無事行くことができました! 作品を鑑賞し、改めて、アナログの優しさと同居する実物の迫力を突き付けられました。同時に「個展」への憧れが沸き上がります。私もいつか……いつかは開催したいものです。そのためにも、作品をもっと作らないといけません。

来月の目標

 最後です。
 目標の振り返りとしては、以下の通りになります。

 ■小説
  ・『無音の楽団 Re:Praying』第十章 完成
 ×・リプレ公式短編 二本
 ・リプレ公式短編/セルフ二次創作プロット 五本→二本
 ■絵
  ・デジタルイラスト 二枚→一枚
  ・デジタル落書き 五枚→三枚
  ・アナログイラスト 一枚
  △・アナログ落書き 十枚→七枚
  ×・四コマ 一本→零本
 ■感想・雑記・有料記事
  ・感想 二本→一本
  ×・有料記事 一本→零本
  ・雑記 四本

 やっぱりタスク過多でした!
 十一月はもう少しすることを絞ります。できない理想よりもできる現実です。

 ■小説
  ・『無音の楽団 Re:Praying』第十一章 アイディア出し
  ・『無音の楽団 Re:Praying』第十一章 プロット2
  ・リプレ公式短編/セルフ二次創作プロット 二本
 ■絵
  ・デジタルイラスト 一枚 
  ・デジタル落書き 五枚
  ・アナログイラスト 一枚
  ・アナログ落書き 十枚
 ■感想・雑記・有料記事
  ・感想 一本
  ・有料記事 一本
  ・雑記 四本

 以上を目標にして頑張ります。



    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    不完全書庫というサイトを運営しています。
    オリジナル小説・イラスト・レビューなどなど積み立て中。

    目次