一応、書いておきますが。 私は「嫌だと示すこと」と「相手の否定」は違うと考えております。 「嫌だと示すこと」は「私にとって好ましくない/嫌い/苦手」を表現していることです。意思表示になります。 「相手の否定」は「嫌だからやらない/しないでほしい」という行動です。時に相手に制限をかけることです。 「嫌だ」は誰にでも言う権利、場合によっては義務があります。 自分を守るために。 その後に、相手の「嫌だ」を尊重するかどうかは人によります。しない人もいますが、そういう方には別の対処しかないです。 ただ、「否定」は難しいところ。 自分の「嫌だ」が相手の「良い」にもなります。 私としては、他人の行動は誹謗中傷や暴力以外は制限できないもので……。 だから、否定はあまりしたくないのですよね。 無論、先程挙げた誹謗中傷や暴力は否定して、止めるべきことですよ。 とりとめなく,詩片 2024/09/28(Sat)
私は「嫌だと示すこと」と「相手の否定」は違うと考えております。
「嫌だと示すこと」は「私にとって好ましくない/嫌い/苦手」を表現していることです。意思表示になります。
「相手の否定」は「嫌だからやらない/しないでほしい」という行動です。時に相手に制限をかけることです。
「嫌だ」は誰にでも言う権利、場合によっては義務があります。
自分を守るために。
その後に、相手の「嫌だ」を尊重するかどうかは人によります。しない人もいますが、そういう方には別の対処しかないです。
ただ、「否定」は難しいところ。
自分の「嫌だ」が相手の「良い」にもなります。
私としては、他人の行動は誹謗中傷や暴力以外は制限できないもので……。
だから、否定はあまりしたくないのですよね。
無論、先程挙げた誹謗中傷や暴力は否定して、止めるべきことですよ。