台風がきていますね。暴風と豪雨、なによりも低気圧によるテンション低下にお気をつけてくださいね!
成瀬です。
【もっとも秀麗なにくいやつ】
今回のイラスト更新はソレシカでした。
赤い。とにかく赤くて背景も橙。少し目に痛いかもしれませんが、仕上がりとしてはお気に入りです。ポーズも少しだけ凝れたかな、と思いつつどこに座っているのかは気にしてはいけません。本来ならその辺りも考えて描くのでしょうね。今後、精進します。
さて、最初のマタドール風衣装から変化してレベル十記念の新衣装です。上腕二頭筋を表に出しつつ、ばっさばっさと白い袖を振り回しながら斧や槍といった武器を扱う予定です。
なんでこんな風な衣装になったのかはあまり考えなかったのですが、路線を変えたかったのでしょう。そこでソレシカさんが犠牲にもとい実験体になりました。言い方を変えても意味はさほど変わっていないですね、こちら。
全体の色が赤重視なのは変わらずに、青い袴で下半身は締めてみました。
などということで、今後のソレシカさんの活躍にご期待下さい!
【シナリオ】
今回の雑記の話題としてはこちらの方がメインに相応しいかも知れません。
九月十二日に、成瀬にとって初めてのカードワースシナリオを公開いたしました。
『庶民派の寄り辺』です。無音の楽団が留守番をしているところへ遊びに来られる擬似カフェシナリオ。
シナリオタイトルの意味としては庶民派が寄り集まっているところ。そのままですね。
初めてのシナリオ作成でしたが、ギミックが分かるとあとはひたすらぽちぽちぽち。さらに画像を集めてぽちぽちぽち。説明書に画像の著作権による出典を忘れずに記載して出来上がり! 面白かったです。
なによりも無音の楽団と話せるというのが、私にとっては楽しいです。カクヤが話すにゃんころみについてや、レクィエの「この真面目さんが!」といったクレズニに対する突っ込みなど。彼らの日常はこうなのか、と改めて知った思いです。
いまのところ経験点が入る点が強く目立っていますが、無音の楽団との会話も楽しんで下さいね。そう願わずにはいられません。
なんていったって、自宿シナリオですので。我侭であっても存在の認知をしてもらいたいのです。
一部の方には「お話よかったよ」と言ってもらえて幸いでした。
カードワースは高難易度戦闘ばかりいま強い気がしますので、こう、ほのぼの。や些細な一品を積み重ねていけたらなあと今回シナリオ作成をして思いました。
でも一番、シナリオ作成で大変なのは画像と著作権表記ですよね。
【オリジナルのターン】
さて、カードワースでやりたいことも沢山あるのですが、少し疲れ気味なのでオリジナルにも戻ろうかなと考えています。
十月か十一月辺りにオリジナル強化月間をできるように予定を組んでいます。
最初は世界観お化けに取り憑かれて苦しかったのですが「とりあえず書いてみよう!」の精神で。書きます。
コメント