2022年12月28日(水曜日)
ただいま『Fate/Grand Order』第二部第七章の前半が終わったところですが……。
こちら、桜ちゃん系サーヴァントがいなくては勝負にならないのでは? と大いなる疑問にぶつかっていました。
この先の内容は容赦なくネタバレしているので、攻略の参考にしたい方はどうぞ。
自分の力で頑張っている方は無事に攻略できるように応援しています。
最初はいいのですよ。天草さんとカルナさん、それとオルガマリー所長こと地球大統領さんの三騎でひたすら宝具とバスターで叩いていれば終わるのですから。
問題はボス戦です、ボス戦。
数多くある中で一番苦戦したのはムスカリ戦です。一ターン後にHPが全回復するなど、どれだけの火力を積めばいいのですか? と悩んだところでノーマルBBちゃんに普段は使用を控えているキャストリアさんを二人そろって入れてなんとか倒しました。
アヴェンジャーにはムーンキャンサーが正義です。
次に苦戦したトラロックさんもこれまた宝具レベル5の水着カーマちゃんがなんとかしてくれました。
いや……でも、浮かんでいないとスタンを受ける敵に対処できるアベンジャーというのは水着カーマちゃんしかいないのでは? と常々疑問に思いながら一人で「しょうがないですねぇ」とがんばるカーマちゃんでした。ご褒美に千子村正さんになでなでされています。
他には前編のラスボスことORTさんですが、これもほとんどが期間限定サーヴァントであるアルターエゴがいないと……勝てる気がしませんでした。何より相性のダメージ軽減が大きいのです。
盾役にキングプロテアちゃん、アタッカーにパッションリップちゃん、あとはいざという時の沖田オルタさんでなんとかかんとかしのぎました。
この時点で自分の持っている高レアの大盤振る舞いにぞっとしつつ。
後半はさらにどうなっていくのでしょうね! 今日あたり後半の配信かしら。でないと年末レイド戦には間に合わないですもの。
ストーリーとしては持ち上げては突き落とされてどころか、突き落とされて突き落とされての連続で心臓に悪かったです。
言峰神父はどこで裏切るのでしょうね。術ギルさんがアドバイスしてくれた通り、絶対に良いタイミングです!
12月19日(月曜日)
お腹がくうくう空いている成瀬です。
こちらを書いたらご飯を食べてきます。
【新刊について】
12月18日の新刊である『迎えの暁天』はできたら12月24日から「FOLIO」専売で通販を開始します。
こぎみかと二振りの仮想の子どもである暁天の在り方をお楽しみください。
12月18日(日曜日)
夜になると冷えてきますね! 成瀬です。
今日はこぎみかでイベント参加をしました。
お立ち寄りくださった皆様、見に来てくださった皆様、ありがとうございます!
今年最後のイベント参加であり、もしかすると今後はイベントの参加も難しいかもしれませんが、その分沢山お買い物できて楽しかったです。
また、私自身も熱くて厚い物語を来年も書いていけるようにがんばりたいですね。
少しずつ、少しずつ書き溜めていきたいです。
おまけに今日のこぎみか
「なあ、小狐丸殿」
「どうしました、三日月殿」
当たり前のように返される言葉の温盛は三十七点八度を上回る。それを聞いただけで体が勝手に熱くなってしまうのだが、元が冷たい三日月は少し熱が上がるだけで済むのでにっこりと笑う。
「なんでもない」
そうして去っていくと、首をかしげた小狐丸だけが残る。
12月4日
寒いですね! 成瀬です。
【サンプル更新しました】
こちらです。 >pixiv
ようやく暁天くんを、少しだけですが、お披露目することができました! 六月から『迎えの暁天』の構想を練り始めたので半年も黙っているのは大変でしたが、いま公開することができて報われた気分です。
本は洒落ではなく、本当に再版予定なしの十冊ですので……Boothでの通販が難しく、来年のイベント参加も厳しいことを考えるとあまり沢山は在庫を持てませんでした。
その十冊が大切にしてくれる方のところへ届くように心から祈っています。半年後に飽きても良い。一度でも、読んで、満足して抱きしめてもらえたらそれだけで。
少しだけセンチメンタルみたいですね。
版権ページへ戻る
コメント